-
お月さん玄米カイロ
¥4,500
こちらは7月新月より作製をスタートし、 お届けは8月中旬〜末になります。 お月さん玄米カイロ おまたカイロ(お膣を優しく温める) ・足先までポカポカにしたい♡ ・お腹の調子を整えたい♡ ・更年期まで快適な生理ライフを送りたい♡ そんなHappyLifeを叶えるには デリケートゾーンの温めケア(子宮温活)を♡ 子宮温活といえばヨモギ蒸し! けど毎日のライフケアとしては難しい… ヨモギ蒸しに近い体感を 毎日家ですることができたらいいなぁ♡ から生まれた「お月さん玄米カイロ」♡ 女性だからこそ感じることのできる温もりを ぜひ体感してみてください。 //////////////////////////////// 「米ぬか玄米カイロ」について 米ぬか・玄米カイロは、晒(木綿)の袋の中に米ぬかや玄米を入れ、土鍋や湯たんぽなどに 当て熱を移して体の温めに使用する、昔の人の知恵が詰まった生活道具 です。 現代では、電子レンジで加熱するタイプが一般的です。200回〜約半年から1年ほど繰り返し使用できます。 湿熱と乾熱について: 「湿熱」とは、材料に「水分」を加えながら、加熱する方法のことです。温泉やサウナ、穀物系のカイロがこれにあたります。 「乾熱」とは、材料に含まれている「水分」を奪いながら加熱する方法を言います。ストーブやこたつ、市販の使い捨てカイロがこれにあたります。 材料: ・玄米 ・米ぬか ・お塩 ・ヨモギ サイズ: タテ>約22センチ ヨコ>約18センチ 使用方法・管理方法について: 《使用方法》 ◇温めて使う: お皿の上に乗せ電子レンジ(500W)で約30秒〜1分間加熱します。 温めたりない場合は10秒ずつ様子見ながら加熱してください。 季節、使用場所にもよりますが20分~30分、じんわりし た温かさが続きます。 ※カバーは天然素材ですので、そのままお皿に乗せても大丈夫です。 ◇冷やして使う: 発熱時や熱帯夜の熱取りに、「アイスパット」としてもお使 いいただけます。 優しい冷たさが心地よく、暑い夜もぐっすりお休みいただけます。 《管理方法》 使用しない時は冷蔵庫で保管してください。 《お取り替えの目安》 200回~半年から約1年を交換してください。 固くなってきた、蒸気が出なくなってきた頃が交換 目安になります。 《使用上の注意点》 連続使用は発火や焦げ付きの危険性がありますので、冷めても4~5時間は開けて、水分が戻るのお待ち頂いて からお使いください。 700W以上の電子レンジ(業務用など)での加熱はお止め ください。 本体は洗わないでください。粗塩が溶け出し本来の効果 が得られなくなる可能性があります。 《発送の目安》 受注生産(ひとつずつ手縫い)になりますのでご注文から約3〜4週間後になります。 長らくお待たせしてしまうことご了承ください。
-
玄米カイロキット
¥3,000
SOLD OUT
玄米カイロ手作りしたいなぁ〜けど いちから準備は大変…そんな方にオススメ♡ このキットがあれば家でも玄米カイロを簡単に作れます。 <玄米カイロキットの内容> ・玄米カイロ本体となる白い布(綿100%) ・玄米 ・天然塩 ・カバー(*柄はその都度変わります) ○購入条件:sumiの玄米カイロワークショップに参加した方のみ